少しだけ詳しい自己紹介とブログを始めるという決意

トップ画 Uncategorized

こんばんは、うなぎと申します。

こんな生まれたてのブログに来て、更には記事をクリックして頂きましてありがとうございます。

初回の記事で書いた通り、私は最新家電・ガジェット大好き人間です。

このブログでは私が購入して良かった機器のレビューをメインコンテンツにする予定なのですが、今時家電レビューやガジェットレビュー何て世の中にあふれまくっているので、差別化するためには『どういう人間がレビューするのか』というのも大事なのではないかと思い、この記事を書こうと思った次第です。

30代メーカー営業マンというとてもありふれた属性の私ですが、この記事を読むことによって共通点などを見つけて、これから投稿していくレビュー記事に興味を持っていただけたらありがたく思います。

1990年生まれ、群馬県出身、既婚。

パスタのフリー画像素材
実は群馬と言えばパスタ(群馬県民が言っているだけ)

1990年(平成2年)生まれの元群馬県民です。

大学卒業までは群馬県で暮らしていましたが、就職を機に他都道府県に引越し、今年4月に2回目の引っ越しをしました。いわゆる転勤族というやつです。

住んでいるときは群馬に対して何にも思いませんでしたが、いざ他県に住むようになると変わる物ですね。マツコの知らない世界での高崎パスタ特集はテンション上がりましたし、仕事で群馬県出身の人と出会ったときは群馬の事ばかり語ります。人並み程度には地元愛のある人間だったようです。

家族構成は妻、私の2人で子無しです。そろそろ子どもが欲しいな~と思っているところです。

比較的山あり谷ありな人生

まず、ごく普通の家庭に生まれました。特別裕福ではないですが、かと言って貧しくもないという本当に普通の家庭でした。新しい物好きで比較的激情型の母と、ギャンブル好きだけど優しい父に育てられ、親子ゲンカはしょっちゅうしましたが特に大きなトラブルもなく幼少期を過ごしました。

勉強は得意な方でしたので中学卒業までは割合順調な人生を送っていましたが、高校での楽器・Nintendo DS・PSPとの出会いが一つの転機になりました。親から受け継いだハマり性がここで一気に開花し、楽器の練習、DS、PSPに自分の時間のすべて注ぎ続けました。いうまでもないですが成績は急降下しました。

その後は多少ですが持ち直し地方の国立大学になんとか進学。しかし高校時点で遊び呆けた人間が大学で勉強するはずもなく、サボりまくりの遊びまくりであげくには中退。高校卒業後も続けていた楽器ではプロを目指したりもしたのですが、そんなに甘い世界ではなく挫折。正直この頃は人生で最も鬱々としていたと思います(自分の蒔いた種です)。

そこからは就職を志して、実際企業の内定をもらったのですが、紆余曲折あって地元の公立大学に入りました。そこまでレベルの高い大学という訳ではないですが、流石に背水の陣でしたのでかなりしっかり受験勉強しましたね。二回目の大学では単位を落とすことなく(当たり前ですが)、無事卒業し現在の会社に就職をしました。

ハマり性、調べるの大好き、そして語りたがり

専攻は文系ですが周りからは良く理系っぽいと言われます

次に、自分の性格について話します。

一度ハマるとそれ以外の時間を犠牲にして結構深くまでイッてしまうタイプです。しかも、ハマっている間は同じことをずっとやっても全く苦にならないんですね。楽器は部活の他に毎日最低2時間は練習していました。DS・PSPについては誇らしく話せることは無いですが、睡眠時間を削ってやりまくっていました。

更に振り返ると小学生時代は一輪車にハマり休み時間・放課後問わず乗り回し、中学生時代はホームページ制作にハマりHTMLを勉強してYahoo!ジオシティーズ(わかる人だけわかってください)にて自分のホームページを作ったりもしてました。

情報を調べることも大好きです。例え数千円のものを購入する際でも、それが興味あるものであれば競合メーカーやメーカーごとのラインナップは絶対調べますし、場合によっては比較リストなんかも作ります。高価なものであれば現物確認は必ずしますね。今はYouTubeでの紹介動画やまとめサイトがたくさんあるので、こういった情報を集めるのが本当に楽になり本当に助かっています。

調べるのが好きというのはどちらかというと良いことだと思うのですが、厄介なのはこうして得た知識を周りの人に語りたくなってしまうということですね。話し相手が興味を持ってくれてればまだ良いのですが、絶対そこまで興味持ってない相手に対して、気持ち良くなりすぎて知識をひけらかしまくるという失態を幾度と無くしています。本当にごめんなさい。

ハマり性&調べるの大好き&語りたがりという厄介この上ない性格の私ですが、さすがにもう大人ですので、周りの人に好きなものを語るということは以前ほどしなくなりました。ただ、ハマり性&調べるの大好きという性分が衰えた訳ではありません。むしろ、ある程度の財力を得て買えるものが増えた事で高まった感すらあります。

吐き出す量よりも溜まる量の方が圧倒的に多い、というこの状況に結構フラストレーションを感じていて、妻に対して語る事である程度発散していたのですが、申し訳ないし、それでも完全には解消されないしで、どうしたもんかと日々悶々としていました。

だったらブログやればいいんじゃない?

ある日、いつものように情報収集のためにガジェット系Youtuberの動画をチェックしていたのですが、前触れなく一つのひらめきが舞い降りました。

「だったらブログやればいいんじゃない?」

大袈裟に聞こえると思いますがこれには衝撃が走りました。一度思いつくと、何故今まで発想出来なかったのか本当に不思議に思いました。ブログって何なのかと考えると、自分の興味のある事柄興味がある人だけに向けて発信できる媒体なんですよね。これは私にとっては大きな事でした。

どういう時に語りたくなってしまうのかと振り返ってみたら、以下の3点を満たす時でした。

①調べるのに一定程度の労力がかかっている

②多くの人が知らない情報である

③そしておそらく有益な情報である

この時、私の頭の中では「調べるのに結構時間をかけたから自分だけに留めておくのはもったいないな」「というか皆おそらく知らないよな」「絶対知っていた方が得だよな」「じゃあ教えてあげよう!」という論理が瞬時に組み上がってしまいます。本当に困ったものですね。

ただ、この性質こそがブログにはプラスに働くと思いました。大前提として、興味のある人にしか届かないので好きなことを好きなだけ書いても誰の迷惑にもならないし、読んでくれる人(話を聞いてくれる人)が居ればそれだけで嬉しくなります。その上で、調べることがそこまで好きではないという人にとっては面倒くさいことを肩代わりしてくれる訳ですから助かるはずです(私もYouTube やまとめサイトに超お世話になってます)。まさにWinーWinです。

となれば、これはやるしかないと思い立ち、その勢いのままにこの記事を書いているという訳ですね。

今後について

最後に、今後どういった記事を上げていくかについてですが、今私が使っている家電、ガジェットのレビューが中心になります。レビューの際には「カタログではわからない情報をしっかり伝えること」を心がけます。また、どういう理由で購入を検討したのか、どういった基準で選んだのか(何が購入の決め手になったか)をできるだけ正確にまとめます。参考にしてもらえるよう頑張りますのでよろしくお願いします。

また、ある程度レビュー数が増えましたらアフィリエイトも導入する予定です。誰かに聞いてもらうことがモチベーションになる的なことを書いておきながら結局金の為かよ、と思う方も中にはいらっしゃるかもしれません。ただ、それは一部正しいのですが、私の気持ちを正確には表してはいません。

私としては「誰かに有益な情報を伝えたい」というモチベーションを下支えするのがアフィリエイトだと考えています。やる気がある時は何も無くても頑張れますが、ブログを書くというのは結構大変な作業なのでそのやる気を失うタイミングが必ずあると思っています。その際、アフィリエイトなりで収益化できていれば、「しんどいけど、お金のために頑張るか」という動きが取れます。

一見不純な動機に見えるかもしれませんが、大事なのは続けることだと思っています。続けることが私にとって、また読んでくださる方にとってプラスになりますし、そのためには複数の異なるモチベーションを用意した方が間違いなく効果的です。

長々と書いてしまいましたが、言いたいことは一つです。これからブログ頑張りますのでよろしければ見てください!本当によろしくお願いします。

ここまで読んでいただきありがとうございました。ジャックでした。

以上

コメント

タイトルとURLをコピーしました